注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

最近、子供(息子)を通じて夫の不倫?が発覚しました。 以前から疑いはありましたが、ハッキリと証拠はなく何となくしてるかも…と感じてはいました。 仕事で思い悩

No.16 20/07/11 15:39
お礼

≫14

同じ境遇なだけあってか、本当にご指摘の通りです。

家庭が円満であれば、仕事ももう少し頑張れたのかもしれません。
やはり、家庭も仕事も上手くいってないと何処にも心の拠り所なく、ただただ辛くて、何の為に働いているのか。何の為に頑張っているのか分からなくなってしまい、自分を見失いました。

普段からさほど会話もなく、夫は頭が良く弁の立つ人なので私の言葉一つに10倍になって返ってきてしまうというか… 私は気持ちが高まると言葉に詰まってしまうので、正直、敵わない相手だと端から諦めている部分があり、「ちゃんと話合えていない。」「自分の気持ちだけを押し付けた行動だったかも」と動揺しているように思います。

ただ、夫の行動には、自業自得だ!と心から思っています。

頼りにしている親類から、「離婚についてはしてもしなくても後悔はする。後はどう後悔するか決めるだけ」と言われ、胸に突き刺さりました。
貴方様のいう通り、両親の離婚で傷つくことは間違いないです。
私が幸せになり、子供にも幸せを感じてもらい、子供が大人になった時にこの決断が間違っていなかったと思ってもらえるように努力したいと思います。

有難うございました。

最新
16回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧