注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

共働き夫婦と子供3人、実両親同居です。 中3の娘について悩んでます。 娘は幼い頃から、癇癪、こだわり強く、とにかく育て難い娘でした。 発達障害を疑い、市の

No.9 20/07/12 17:58
お礼

≫8

レスありがとうございます。
私自身も発達障害だろうと感じています。
ただ診察を受けていないので、あくまで推測になります。ですから余計娘の診察時に説明等がうまく出来ず、こうなってしまったのかと思う時もあります。
私自身は中学頃から人と違うと感じ始め、周りの人を観察し普通になれるよう意識して、やっと30歳でいろんな事を理解でき始めました。
市の発達相談は娘の関係で何度かしたのですが、結局は繋がらず今に至りますが、週明け再度予約するつもりです。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧