注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

息子が去年結婚しました。 相手は小学校の娘さんがいて、今妊娠中です。 先日、なかなか挨拶できなかったのでと息子夫婦が祖父母(わたしの父母)に会いに行ってくれ

No.48 20/07/16 14:50
悩める子羊さん48
あ+あ-

No.36

息子さんは貴女が産んで育てた実子です
から、その貴女が
「我が息子と一緒になってくれて
有り難う」と言う感謝の気持ちを持てる
姑さんならば、大丈夫だと思いますよ。
ただ一言、貴女から直接
「先日は家の父が失礼な発言をして
しまって御免なさい。父はああいう人
だから、気にしないでね。」と言って
あげて下さい。
それだけでも随分心持ちが違ってくる
と思いますから。
貴女の父親であり息子さんのお爺さん
の立場からすれば、孫の存在は
ただただ可愛い宝物みたいな存在です
からね。
孫のお嫁さんは離婚歴のある子持ちの
方ではなく、出来れば初婚の女性で
あって欲しかった、と思うお気持ちは
理解出来ますが、、まだ年端もいかない
奥さんの娘さんの前で言ってしまった
のは間違いだったと思います。
頑固な世代だから孫の嫁に頭を下げる
なんて事、容易には出来ないでしょう
けれど、もしかしたらお爺さんなりに
後悔したり、気にしたりしているかも
知れません。
後の事は時間の経過と、お嫁さんと
お爺さんお二人の判断に任せて良いかと
思いますよ。

48回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧