注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

バイトの事で悩んでいます。 私は人と話すことがとても苦手で家族と友達以外の人と…

回答5 + お礼0  HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
20/07/17 02:30(最終更新日時)

バイトの事で悩んでいます。
私は人と話すことがとても苦手で家族と友達以外の人と話すことがあまりできません。
それではいけないと思い思い切ってコンビニバイトに応募しました。その後見事合格しました。
バイト初日は説明だけだったんですが2日目からはレジで接客を学びました。ですが自分が思っている以上に仕事が大変なのと、人と関わるのがとてつもなく辛かったです。
教えてくれる人はとても優しいのですが、被害妄想や自己嫌悪に陥ってしまい家に帰ると具合が悪くなり寝込みました。
コンビニバイトは自分には早すぎると思い辞めたいです。ですが、さすがにバイト2日目で辞めるのは非常識ですよね?それに辞める時の電話すらも辛くとても憂鬱な気持ちになります。
バイトは辞めた方が良いでしょうか。それと、電話や直接会う以外で辞めることを伝える方法はありますか?
身勝手だということは充分承知しております。回答よろしくお願いします。

タグ

No.3102043 20/07/15 19:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧