注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

採用時に土日のみの契約で採用された学生さん達が、学校の都合上、その週末さえも入れなくなったとの事で、シフトが埋まらない状況になった場合、会社は解雇することは出来

No.5 20/07/22 13:57
お礼

≫2

2さん回答ありがとうございます。

会社側は基本的にはそうですよね、、、
昔は、よくバイトクビになったとか、そんな話選りましたけど、今の時代、そうそうないはず、、、

会社側が判断する領域に還暦さんが口出すのが不愉快で仕方ないです。

ただ、実際問題、週末学生さんの代わりに私達が入ると平日はヘルプを頼むしかなく、
明らかにシフトが埋まらない問題が発生しているのは事実なので、、、
学生さんを雇ったのは会社だし、学生さんを雇った=いつかは将来のために、入れないことも増えてくる、そう言うのは理解している筈なんですけどね、、、
学生さんも6月頭から予告していたし、
今月のシフト決めていた先月半ばにも、私の方から営業さんに直接、8月はもっと人手不足になりますよと、予め釘を刺して居たんですけど、思いの外、ヘルプさんが入れない日が多く、、、

回答ありがとうございました。


5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧