注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

心療内科に行くべきか悩んでいます。 春に転職しました。元々短期アルバイトに入った職場でしたが新型コロナで入ってすぐ休業、その後休業中に人手が少なくなり正社員の

No.1 20/08/05 14:18
匿名さん1
あ+あ-

環境を変えないと改善しないこともあるので通院するかどうかもですが、今の仕事をどうするかも考えたほうが良いとは思います。

私はまともに眠れない日が続いて動けず仕事にもいけなくなってから通院したのですが、その後はほぼ動けず仕事もできずが2年くらい続きました。
重くなってから行けば治るのも遅くなりがちです。

相談は早いほうが良いですが、服薬治療まで行くと時間がかかるものなので慎重にはなったほうが良いです。
抵抗があるならまずはカウンセリングからでも良いと思いますよ。
ただ、治療は環境改善も含まれるので仕事を休むことを勧められる可能性はあるということです。
薬を飲みながらなら、もとのように元気に働けるということではないです。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧