注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

抗原検査が陰性。医師からの出勤許可はもちろん、会社からも上司からも出勤許可を得ているのに、コロナじゃないのに同僚から心ない言葉や、自主的に皆さんの為にもっと休む

No.13 20/08/09 10:54
お礼

≫12

そうだったんですね。驚きを通り越して呆れております。お気持ちお察し致します。やはり、他人を責めて攻撃することでコロナのストレス発散しているのか?間違えた日本人の規律を重んじる文化が違う方向性に向かっているようです。3・11で世界中から称賛された日本人の美徳は何処に行ってしまったんでしょう?

もちろん全ての日本人が我を失って陰性でも陽性でも執拗に叩く方々ばかりじゃないですが。心ない言葉を言われた人の気持ちになって考えて頂きたいです…。

今日のニュースでは、青森県に帰省した方のお宅の玄関口に帰省した事を非難する中傷ビラが貼ってあったそうです。悲しいですね。田舎だと余計に責められ引越しや転校を余儀なくされるようです。昔の結核患者が村八分にされる時代と変わりません。私が住む地域はそこまで田舎じゃないですが、春先にコロナ第一号となったご家族は引越しと転勤されたそうです。異常だと思います。

他人を責めて攻撃しても問題解決には至りません。相手の気持ちに寄り添う配慮は、このご時世で失われているようです。

13回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧