注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

まだ子供が出来る前に犬を飼ってました。 子供ができ、市営に引っ越しました。 市営はペット不可なので、実家に預けました。 市営に住んで3年目、家を建てたので

No.29 20/08/28 14:27
お姉さん29
あ+あ-

スレとか色々見てて思ったこと言います。
別に押し付けてなくね?
頼んで結局主様のお婆様が了承して預けてるわけなんですから。
押し付けてはないし、それに対し
「どんだけ自己中なの」
「親は悪くない、主の行動のせいだ」
「親も主も飼う資格なし」
「主のせい、言ってることが勝手すぎる」
とか、そういった意見は違うと思います。
自分の子供が犬を飼ってるなら、いつ今回のようなことになるかわからない、自分に任されるかもしれない。
もし、動物が好きなら、それに関する知識はある程度(食べてはいけないものなど)つけておいたほうがいいのでは?
お婆様、完全なる虐待。もし、自分なら、動物愛護団体に訴えますね。
というか、皆さんのスレ、自己解釈にはなりますが、主が一番悪い。というような内容のものもありました。
でも、人間の物凄い濃い味に慣れてしまってるなら、そこからいつも食べてたドッグフードかな?に、戻すのは、凄く難しいと思います。頑張ってください。チワワのこを守るためにも。
私は主様の味方ですよ!!
応援してます。

※主様の迷惑にならないなら、このスレに対する反対・批判は、構いません。

29回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧