関連する話題
出産後のお見舞いに来るなと言われた
他人の子の養育費のために生きていく人生にもう疲れました
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

新婚なのですが、夫と私で衛生観念が異なります。 2人とも料理をするので後片付けも出来る方がやるのですが、夫は食器を洗ってシンクを水で流した後に素手でシンクのカ

No.4 20/09/14 12:16
匿名さん4
あ+あ-

>そこまでしなきゃわからないのか・・他人と住むって大変だなと実感しています。

自分が思ってた事が他の人も同じだとか思ってる主さんのその感覚の方がびっくり…
言わなきゃわかんないし、これくらい普通でしょとか思ったりそれくらい分かるだろのその意識が井の中の蛙くらい世界が狭すぎてそっちのが引くかも…

よくそれで外食とか旅行とかいけるよね…
今はコロナでいけないけど海外旅行とかしてた時一体どこでごはん食べてんの?
多分キッチンでどんな風にされてるかを知ると卒倒すると思うけど。。。

相手が自分の基準に合わせてくれようとする…そっちにどれだけ感謝すべき価値があるのかそのありがたさをまったくわかってない感じで逆にそこまでいくと清々しい感じ。

相手が歩み寄ってくれるのなら、自分もある程度歩み寄った方が何かといいと思いますよ。
いい関係を維持したいのなら…ですが。




4回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧