注目の話題
大学生の息子のことで、苦悩しています。 一年程前に、息子が友達に誘われて、クラブ(ダンス、ミュージックする方の)でバイトをしだしました。 なので、夜に行き明
夫が鬱です。 1歳〜8歳までの子供が3人います。 夫が鬱になって2年経ちました。 調子が良い時は子供達を見てくれたりもしますが、悪い時は何もできません
フルタイムパートしてます 子供は二人小学生 手取りは13万ほど 最近カットとカラーと縮毛矯正で3万円 ネイルで18000円くらい飛びました

「〇〇家の長男」とか「待望の跡取り」とか言ってる人ってどういう認識でそう言ってるのでしょうか? そういうことを言ってる人たちには長女とはどういう認識なんでしょ

No.19 20/09/24 09:04
お礼

≫17

度々ありがとうございます。
「長男教」という言葉に笑ってしまいました。
実は私には長男である兄がいるのですが、今現在、親の近くにいて何かあれば駆けつけるのは私という状況です。
しかし、それで兄に対して嫌悪感は全くなく、「長男なんだからやれよ」という気持ちも全くありません。
両親も自分たちのことを兄にばかり押し付けるでもなく、むしろ「あんたに言っておくから」と言い、世間的にはまだまだ長男を立たせなければならないということもあって最終的には兄にやってもらうつもりですが、自分たちの願いは私に伝えてくれています。
私もそれでいいと思っているし、兄の後方支援になることは全力でやっていきたいと思っています。

私が口だけの「長男教」の人たちに疑問を持っているのは母の伯父(私にとっては祖父母世代の人たち)の影響もあります。
母の伯父はそれこそ「跡継ぎ」に拘る田舎の人なのですが、残念ながら母の伯父の息子(長男)は子供ができませんでした。
周りはお嫁さんを責め立て、「出来損ない、役立たず」と罵ったようですが母の伯父は「子供ができねぇもんはしゃーないだろ」と言い、お嫁さんのことも本当の娘のように大事にしてくれていました。
当の母の伯父本人は90近くで亡くなりましたが、最後の最後まで長男としての後始末までして亡くなりました。
現在ではその息子が家土地などの権利としての跡を継ぎましたが、伯父がやっていた稼業ではなく本人がやっている稼業をやり、伯父のほうは生きているうちに伯父本人が息子夫婦に畳ませました。
お墓に関しても「俺は入るけど、終うもどうするもお前たちの好きにしなさい」と言っていたそうで、次代がいない面倒もみれない身内墓なので終う話が進んでいます。
私はあの人こそ「立派な長男」という人だと思っているし、主人や私の伯父の言っている「長男」はただの「名ばかりの墓守(笑)」だと思っています。
それだってやることもやらないわけですから、特に主人にはさっさと墓終いするよう舅と主人の伯母に進言してほしいです。

最新
19回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧