注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

死にたくて仕方ありません。 毎日楽な死に方ばかり考えています。 いい仕事には恵まれていますが私に能力がありません。 心から好きになって付き合った人にはすぐ

No.2 20/10/01 12:54
OLさん2
あ+あ-

生き続けることは本当に前途多難です。

また、お仕事をしているだけでも立派です。

世の中には、病気や何やらが切っ掛けで、引き篭もりになり苦しんで社会に出れない、表舞台に出てこれない人が沢山います。

その人達など、将来を悲観しまくり苦しい毎日が過ぎ去っていると思います。

人間は普通に生きていても何気に消えたい、死にたいと思うときがあります。

とりあえず、仕事に行って帰ってくる生活を続けているだけで本当に立派です。

そして貴女の存在に価値があるのですから、地道にしぶとく生きているだけで良いのです。

我欲をみなぎらせ、他者に迷惑をかけながら生きている人間より遥かに良いです。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧