注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

10月から組織が変化して、チーム異動になった人がいます。 新しいチームの席に出勤せず、少し離れたところに座っている人がいるんですが、どう思いますか。 チーム

No.4 20/10/04 21:39
お礼

≫2

席の事に関しては、その人を間接的に助ける方法があるんじゃないかな、と思うので、それを上司に提案しようと思います。
席のルールを緩くしたらいいんじゃないかと思ったんです。
毎朝、日替わりなんですけどチームの席のエリアが決められていて、それにきっちり従うようになってるから、苦しいんだと思うんです。人間関係で摩擦があると、誰が誰の横に座りたいとか、こいつの横は嫌だとか表現する人がいるので、弱い人は押し出されちゃうんですよ。

だから、それを無くすには、チームの席のエリアをふんわりと決めるくらいにして、だいたいこの辺に座ってたらOKとしておけば、距離を置きたい人がいる場合でも、互いに傷つけ合わずに距離が置けるんじゃないかな、と思いました。

それなら、例の人も来やすいんじゃないかなと思いました。
私は、その人のこと、嫌いじゃないです。何回か会話したこともあるし、もちろん仲良く出来ると思っています。

ただ、私の方が年下なので、あんまりわからないように助けてあげたいんですよ。


4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧