注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

正論ばかり言う人って、人生楽しいんでしょうか。 人のあら探しして、批判したいだけに見えてしまう。 正しいかも知れないけど、何となく同意できない。

No.51 20/10/15 08:18
匿名さん51
あ+あ-

正論てのは薬と同じで正しい用法容量をキチンとまもってお使いください、てやつ。

相手の状況や心情、時間や場も弁えずに正論振りかざしたって無駄に決まってる。

いくら正論でもその正しい使い方できないならそれは無能に等しい。
正論言う資格もない。

テレビで橋下徹とか頭いい人を見ててそう思った。

いかに相手を不快な気持ちにさせずに正論言えるか。

51回答目(94回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧