No.25 2020/11/24 12:41 通りすがりさん25 ( ♀ ) あ+あ-
「タバコ休憩」は職務放棄です。タバコを口実にしたサボりです。タバコを吸いたいなら正規の休憩時間に吸うべきです。 タバコ休憩が認められるなら、ビール休憩も認められなければ筋が通りません。 私の会社では、喫煙室はIDカードで入退室です。それは記録され、社内ネットで名前入りでリアルタイムに公表されます。つまり、誰がどれだけ喫煙室を使ったか、社内で全部判ります。私達はそれを「ヤニカスランキング」って呼んでます。去年このシステムが出来てから、社内で喫煙するヤニカスは激減しました。不思議ですよね。
新しい回答の受付は終了しました
お悩み解決掲示板 板一覧
心の悩み(29657)
家庭・家族の悩み(8094)
職場・仕事の悩み(9567)
恋愛/30才以上の悩み(5686)
恋愛/29才以下の悩み(7543)
恋愛/17才以下の悩み(3788)
50才以上の悩み全般(1355)
身体の悩み(4919)
育児の悩み(1812)
性の悩み(4636)
お金の悩み(1672)
介護の悩み(337)
友人の悩み(3288)
学校の悩み(3197)
その他の悩み(12463)
質問(30376)
おしゃべり(10480)
つぶやき(32248)
ミクル(姉妹サイト)
ミクルへ
マイページ
登録情報