注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

子供や家に対して神経質過ぎる妻に疲れ果てました。 性格なんだろうけど、どうにかならないものなんですかね。。 子供も窮屈だろうし、可哀想です。 主婦の方にア

No.39 20/12/13 13:08
匿名さん39
あ+あ-

う、うーん、基本的に奥様の性格なので、本人と周りが話すしかないですよね。1番いいのは、真っ当な第三者いれての話し合いですかね……。

あと、これは余談なのですが。主、アレルギー舐めてません?実際にあった話なのでいいますが、その食品が入ってなくても、ふれたもので料理したもの、間接的に触ってしまうもの、それらで呼吸困難レベルのアレルギー出ることもあるんですよ?

世の中には、ピーナッツバター食べてその後歯磨きした口で恋人とキス、それだけでアレルギー発作→死に繋がった方もおられるくらいなのです。

送られてきたのが義母だろうが関係なく、アレルギーの食材を家に持ち込まないのは常識です。主が好きなものだとしても、我慢してください。本当に、急変して突如重くなることもあるんですからね。うちの父が聞いたら、卒倒すると思いますよ。アレルギーの食材を家に持ち込むことがありえない、と。

まあ、これは、アレルギーの危険性をどれだけ分かっているかだと思いますので……。

奥様はアレルギー関係なく過敏な方なのですが、このアレルギーの話だけは奥様が100%当然だと個人的には感じましたよ。

39回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧