注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

どうして何年も恋愛してないと引きずってることになるのでしょう?実は引きずってるのでしょうか? 私は同世代の人と比べると恋愛感情になりにくいタイプのようで、

No.2 20/12/28 15:21
匿名さん2
あ+あ-

私も恋愛欲がとても薄いので、とてもお気持ちわかります。
実は私たちのような恋愛感情が薄い方が少数派で、不思議な存在なんですよ。
大多数にとって恋愛はとても重要なようです。
数が多い方が『普通』となり、少数は『ちょっと変』となるものです。それは仕方がない、この世界の仕組みの一つですね。

あなたがどう思うかがすべてです。
つまり、あなたが前の人を引きずって苦しんでいないなら、別に問題ないのです。

何年いないの?なんで?
も、自分はあまり恋愛感情が薄いから、と付け加えてありのままを伝えたら良いのではないでしょうか?

何か言われたとて、「あなたと私はそもそも根幹が違うから、同じ意見ではない」と心の中で割り切っておけばいいのではないかなと思います。
誰しも他者の内情なんてわかりっこないので、価値観を均一に揃えることは無理です。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧