注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

付き合う前の段階の話で、どういう時にこの人好きって自分の気持ちに気づいたり、好きだと言い切れるようになりますか? 単純に見た目がタイプだったり、相手の良い

No.15 20/12/29 00:11
お礼

≫13

やはり考えすぎなんですね~。
恋愛に限らず自分はどんなことに対してもこういうところがあるんですよね。繊細細かいところに気が付くと言えば聞こえは良いですが、考えすぎて物事の本質が見えなくなってしまうところもあるでしょうね。
石橋を叩いて渡るどころか、叩きすぎて壊れて渡れなくなることが多いかも。


そこまで考えると、余計に悪いところが見えた時にガッカリしそうです。

おっしゃる通り、悪いところもよく見ようとすると相手も人間ですから悪いところがどんどん見えてくるんです。それで気持ちがどんどん冷めて、やっぱり自分はこの人のことそこまで好きじゃないんだなって納得させて諦める、というようなことも過去にあったような気がします。

好きならいいところしか見えないのが当たり前なんですね~。でも、それって危険じゃないですか?
良いところしかない人なんていないでしょうし、良いところだけで好きになって付き合ってもあとで苦労するだけだなって。というか、本当に好きってのは悪い面も好きになってこそなんじゃないかって。そんなことを考えてしまうわけです。感情でワ~ッとなってそのまま行動するってのはないんですよね。冷静に考えて行動しようとする。でも、短気な面もあるので、すぐにイライラしてしまうところもあるんですが。そんな自分がすごく嫌で、怒りをコントロールするために心理学学んでたり。



好きかどうかは分かりませんが、相手のこと気になるなって気持ちを大切にして、その気持ちだけで行動しても良いってことでしょうか?
そうそう、2人でお出かけのお誘いはしたことあるんです。1度やんわり断られ、2度目はOKしてもらったんですが、当日に相手の事情で時間に大幅に遅れるという話になって、それならまた別の機会にゆっくりできる時に出かけようという話になったんです。むしろ行きたいと言ってくれてます(相手が好みそうなある場所に行こうと誘ってるから)。なので、2人では会てくれそうな空気ではあります。LINEも多い時は1日何通も毎日やり取りしてる時もあります。
でも、友達としてかもしれませんけどね。
ただ、こんな風な気持ちでやりとりしてる人ができたのもほんと何年振りかわかりません!

15回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧