注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

彼女や嫁が他の男性とずっとゲームアプリをしてるのどう思いますか?(PUBGというゲームです。) 自分は結婚して5年ほどになり、子供はいません。 別に浮気の問

No.4 20/12/31 00:36
匿名さん4
あ+あ-

とりあえず今もですが.....

心配なのは主さんの単身赴任が
終わり家に戻ってからの生活でしょうね(汗)

多分、今は暇な時間があるからつい......って感じなんでしょうけど
ゲームって(お金がかかっていないというだけで) ギャンブルと同じで
依存性の高い遊びですからね....

主さんが戻って来たからと言って
すぐにスッパリとやめる事は
恐らく難しいでしょう。

奥様も 悪いとは思いつつ、
自分では制限できない状態になってしまっているのかも?

どちらにせよ、今後も多大なトラブルの
原因になると思うし、
間違っても "子供を設ければ変わる"
などという 不確かな希望から
お子さんを授かるのはやめておいた方が良いかと.....(汗)

世の中には ゲームに夢中で
軽く子供さんを放置(放棄)気味の人も
居るくらいですから。

まずは 元の生活に戻り よく話し合って 奥様の動向?!をみた上で
今後の事を考えるのが無難かと思います。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧