注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

高校生が通帳を管理するのはおかしいことでしょうか? 学校の人に聞くと自分で管理してると言う人がたくさんいました。 それで自分も親に言ってみたところ、「子供の

No.19 21/01/04 18:55
匿名さん19 ( 41 ♀ )
あ+あ-

うちも出産祝いから子供名義とて貯めてます。学費は別です。子供が見せてといいいますが、教えませんよ。子供が今自由にしていいお金だとは思ってませんので。卒業旅行がしたい。車の免許が欲しい。車が欲しい。結婚資金のお金にしたい。一人暮らしの資金にしたい。そんな大金が出ていく時に困らないように。と話しております。子供はまだ学生ですが、子供達が自立したら自分の名義で又作りなさいと言ってます。それは自由にしていいお金だし、貯めたりするのも自立でしょう。という我が家のルールです。子供って案外友達同士でそんな話してますよね。俺は100万はあるとか…。うちはウチです。でも、進学にしても安心して挑め!!とは言ってますよ。

19回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧