注目の話題
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。

高校生が通帳を管理するのはおかしいことでしょうか? 学校の人に聞くと自分で管理…

回答24 + お礼0 HIT数 3684 あ+ あ-

匿名さん
21/01/05 16:46(更新日時)

高校生が通帳を管理するのはおかしいことでしょうか?
学校の人に聞くと自分で管理してると言う人がたくさんいました。
それで自分も親に言ってみたところ、「子供の金を管理するのは親の義務」と言われ渡してくれません
私が間違ってるのですか?

No.3209597 21/01/03 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/03 09:45
匿名さん1 

私、それで貯金を全部親に取られましたよ。
あなたの親も使ってるんじゃないかな。

No.2 21/01/03 09:56
匿名さん2 

個人的に経験したお話です。お年玉貯金というものの両親が親戚に渡したものが戻ってきたものだとの事でちょくちょく使われてました。もらった貯金通帳は並のある通帳でした。

No.3 21/01/03 10:03
匿名さん2 

義務というよりは親が勝手に決めたルールかと。社会勉強にもなるので管理しててもおかしくないですよ。

No.4 21/01/03 10:07
匿名さん4 

ねこばばしてないか勝手におろしてないか直ぐにチェックしてみ!勝手な事してたらもう信用できないよ!

No.5 21/01/03 10:18
通りすがりさん5 

私は中学から管理を始めました
それは親が私のお年玉を使ってたから
お金管理しだしてから
貯めるのが楽しくて

親の義務は衣食住をしっかりすること
だから別に普通

No.6 21/01/03 10:33
匿名さん6 

子供が生まれた時からコツコツ貯めた口座は、引き続き親が管理します。
高2と中3の子供。
高2の子の口座には約700万、中3の子の口座には約500万。
これは、先々の学費とは別枠の、純粋な貯金です。
いくら子供名義でも、未成年の子に渡す額じゃないです。
まだ、子供にこの額を見せたこともないです。ちょっと刺激が強すぎると思うので。
目標は一人1000万。結婚する時とか家を買う時に渡してあげたいです。

高2の子は、バイトを始めてから自分で管理する口座を一つ作りましたよ。
主さんも、親が管理している口座とは別に、自分が管理する口座を作ればいいのでは?

No.7 21/01/03 11:08
匿名さん7 

結婚の際にお年玉を貯めてた
通帳を返してと言ったら
全額使われていた。

そんな事当たり前だと言われた。
親を信じたらダメ

No.8 21/01/03 11:13
匿名さん8 

子供名義の口座にはお年玉貯めてます
10万円満たない額、自分達で管理させてます
6さんみたいに子供名義で口座に入れとくと年齢達したら贈与税がかかって損しちゃうからおすすめしません
教育費は親名義で貯めたがいいですよ~

No.9 21/01/03 11:23
匿名さん6 

6です。
ん?
8さん、そうなんですか?
子供名義なのに?
我が家の場合は教育費じゃないですけど。

No.10 21/01/03 12:13
匿名さん8 

調べたらいいのに

No.11 21/01/03 12:33
匿名さん11 

家の構成員が稼いだお金は家のお金です。個人に自由に使う権利などありません家長が管理します。
それが日本の家庭の本来の姿なのです

No.12 21/01/03 20:55
匿名さん1 

>>11
そうだとしても、本人を騙すのが悪いんだよ…詐欺と同じじゃん。
ちゃんと説明してくれたら、子供でも理解するよ…

No.13 21/01/03 21:00
匿名さん13 

私自身が、全部じゃないけど親に使い込まれて嫌だったので、息子に渡して、通帳管理させて、渡してますよ。
結構、ちゃんと無駄使いをせずに、計画的に使って、貯めてるみたいです。

No.14 21/01/03 21:27
主婦さん14 

法律では、「親権を行う者は、子の財産を管理し、かつ、その財産に対する法律行為についてその子を代表する。」と定めています(民法824条)
通常「親権を行う者」は親なので、親には子どもがもらったお年玉を管理する権利があり、そのためにお年玉を預かることが法律で認められています。
そして親は子どもが成人するまでは親権を行使するので、子供が成人するまで親が子供の貯金を管理することが、法的には認められています。

あとは、その家庭ごとの考え方ですね。
我が家では子供が高校生になったときに、通帳と印鑑を渡しました。

因みに親が管理していた子供名義の預金を子供に渡しても、預金の原資がお年玉などの場合税務署から「名義預金」とみなされ贈与税がかかることはまずありません。

No.15 21/01/03 22:18
匿名さん11 

↑私の家は家長制度に従い
成人済みの息子の給料と貯金を管理してます。

No.16 21/01/03 22:26
匿名さん11 

↑私も社会人の息子の通帳とキャッシュカード管理してます月に三万お小遣いを与えてるのでそれで充分です。渡すつもりはありません。
管理するのは親の仕事です。

No.17 21/01/04 12:13
匿名さん11 

子供の給料は家の財産です。

No.18 21/01/04 17:58
匿名さん6 

11さん(17レス)
子供の給料???

お給料をもらう年齢のお子さんの通帳やキャッシュカードを親が管理しているんですか???る。

もしかして、その件で今までにも何度かスレを立てている方ですか?

No.19 21/01/04 18:55
匿名さん19 ( 40代 ♀ )

うちも出産祝いから子供名義とて貯めてます。学費は別です。子供が見せてといいいますが、教えませんよ。子供が今自由にしていいお金だとは思ってませんので。卒業旅行がしたい。車の免許が欲しい。車が欲しい。結婚資金のお金にしたい。一人暮らしの資金にしたい。そんな大金が出ていく時に困らないように。と話しております。子供はまだ学生ですが、子供達が自立したら自分の名義で又作りなさいと言ってます。それは自由にしていいお金だし、貯めたりするのも自立でしょう。という我が家のルールです。子供って案外友達同士でそんな話してますよね。俺は100万はあるとか…。うちはウチです。でも、進学にしても安心して挑め!!とは言ってますよ。

No.20 21/01/04 19:08
匿名さん20 

私は高3です。
バイトを始めたため自分用の通帳を作り管理しています。私の場合お年玉などの通帳は見たのですが大金だったので両親に管理してもらっています。
私の周りに通帳管理している人はなかなかいません。

No.21 21/01/04 23:20
匿名さん21 

貯金するたび、家族や親に使い込まれた。
なので、信用しないほうが良いよ。
親が管理すると言うなら、通帳の残高見せてもらえばいい。
残高がへっていないことが確認できたらそのまま預けるからって言ってみたら?

No.22 21/01/05 08:36
匿名さん22 

中学校卒業とともに銀行印と通帳渡されてこれからは、自分で管理しろと言われ渡されました。まぁ、高校でバイト(父親が単身赴任で2重生活で経済苦って理由で学校からすんなり許可され)するんだってずーと言ってたのもありますしね。
ひょっとしたら、バイトとかしだしたら変わるんじゃないんですかね?

No.23 21/01/05 11:02
通りすがりさん23 

>>6
中学生や高校生が何百万円もの預金を持つことは、特別な事情がない限りあり得ません。本人が蓄えたなら、税務申告をしているでしょうから問題ありませんが、そうでないなら保護者からの贈与と見なされる可能性が高く、贈与税の納付をしていないとすれば、脱税ということになります。教育費は保護者名義で管理することをお勧めします。

No.24 21/01/05 16:46
匿名さん24 

良いと思いますよー。

ていうか、ほかの方も言ってますが、自分で通帳作ってしまえばいいのでは?
保険証と学生証、またはマイナンバーカード、それとハンコがあればできると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧