注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

妻子持ちです。 今27歳で、妻は専業主婦です。 今離婚すべきか悩んでいます。 子どもが産まれる前は暴力やモラハラ、束縛があり、かなり耐えてきました。

No.25 21/01/07 01:56
匿名さん25
あ+あ-

決定的なモラハラ、経済的DV、暴力の証拠があれば離婚事由として充分だよ。
(録音、日記、診断書などなど)
そもそもなんだけど奥さんほんとに育児してるの?
そんな人間が母親してるとかぞっとするんだけど。
親権を主さんが持つことを視野に離婚した方がいいと思う。
養育費、慰謝料を奥さんに請求して離婚できるよう準備して離婚の話をすればさすがの奥さんも改心するんじゃないかな。
まぁ個人的には離婚をお勧めします。

25回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧