注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

会社で気になったことあるんですが 私の会社の職員よく社員の前で 自分の部下を怒鳴りつけているんですが それって良くないんでしょうか? 普通は、その社

No.5 21/01/21 20:39
会社員さん1
あ+あ-

なるほど。
詳細ありがとうございます。

その叱責している社員は、自身もしくは自社に批判が来るのを避けるために、出向先?の社員の前で叱責しているということですね。

叱責することで、我々も問題だと認識しているということと、対処しています感をアピールしているというところかなと思います。

もしそれをやりたいなら、やらかす従業員については一対一で注意をし、先方の会社にはその方が頭を下げて謝ればいいのではないでしょうか。

失敗してしまう社員も、自身のミスで上長が謝っている姿を見て、改善しなければと思うかもしれませんし、そうするのが上長の責任の取り方なのではと思いますが。

ROLANDだって、自身が立ち上げたブランド?で盗作問題があった際、一番に謝罪していましたよ。
盗作したスタッフをみんなの前で叱責することもなく、全て自分の責任ですと言って謝罪していました。

そういうトップに部下は本当に反省し、ついていくのかなと思います。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧