注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

最近の自粛のせいか主人や親しい友人の態度が冷たく感じてしまいます。 自分もそう感じさせてしまっているかもしれないですが、以前よりコミュニケーションがとりづらく

No.9 21/01/26 17:10
匿名さん9
あ+あ-

日頃から自分の悩み、頼み事、愚痴、相手にとってはどうでもいいことしか話さないタイプだと余計に敬遠されてしまうでしょうね。
ただでさえ世の中が鬱々としてる状況で、本当に余裕のない人もいますから、相手の時間やエネルギーを奪うだけにならないように配慮することは大事だと思います。
一緒にいると元気になれるポジティブな人や、よく気付いてあれこれ気にかけてくれる人の方が好まれるでしょうね。

暇つぶし程度の話し相手が欲しいなら、ネットで探せばいいと思います。
ライブ配信サイトを見たり、スカイプ掲示板などで通話相手を探すのもいいかと。
暇を生かして知識やスキルを身に付けるなら、何かしらのオンラインサロンに属してサロンメンバーと関わるのも有意義です。
何かをしようという以前に鬱っぽいなら、カウンセリングを定期的に受けるのも良いかと。
最近は対面に限らず、電話やZOOMから利用できるところもあります。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧