注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

私、27歳独身。 彼、33歳独身。 彼の親は年金を払っていませんでした。 貧乏でお金がないから払えなかったそうです。 現在、母親66歳、父親、72歳です

No.102 21/02/06 20:19
匿名さん102
あ+あ-

主さん、付き合ってるその彼氏もお金ないんじゃない?

彼氏に貯金どのくらいあるか聞いたら?

貧乏な家庭環境で育った子供は、だいたい子供も貧乏でお金ないよ。

そりゃ、両親が貧乏なら、自分が働いたお金から両親に援助してたらよっぽど稼げる仕事してない限りやばいよ。

ご両親が無年金で貧乏だった家庭環境。

お兄さんも借金あり。

正直、なぜその彼氏と付き合ってるの?

結婚できる相手じゃないよ。

ご両親の生活費や介護もお金だすの?

下手したら、お兄さんの借金も関係してくる可能性あるよ。

主さん人生幸せになりたいなら、新しい人みつけなさい。

この彼氏と結婚したら、もう先真っ暗よ。

こうゆう彼氏の両親が貧乏とか最近よくこの掲示板で見るんですが、なんでそんな彼氏と付き合うのかわからない(笑)

理解できない。

良い人だからとか。

見る目なさすぎません?(笑)

102回答目(125回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧