注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

次男のお嫁さんに困ってます 長文になりますがすみません 長男一家は同じ町内に 次男一家は県外で暮らしています ちょっとしたお出掛けをした時にお土

No.31 21/02/07 11:22
匿名さん5
あ+あ-

二度目です。
主さんの事、気が利かないとか、なぜ宅配便で送らないのかとか責めてるレスありますが、お裾分けですよね…?

近場ならもちろんお裾分けすると思いますが、わざわざ宅配便で送ってまでお裾分けしますか?

良かれと思って何か送ったら余計な物送らないでくれって言われて、それを真に受けずに、毎回これはいる?これはどう?って聞けとか書いている人いますが、正気ですか?

どんだけ別家庭に気を遣って生きなきゃいけないんだ、と、呆れました。

みんなの前で箸叩きつけてキレたり、お邪魔しといて次の日も不機嫌丸出しで帰って行く、なんて、10代じゃあるまいし、いい大人がおかしいです。今後みんなで集まる場には来ないで、と言われてもいいレベル。

31回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧