注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

進学校に入って、一年生の頃から勉強頑張ってたけど、ついていけなくなって、普通の大学に下げても落ちそう    それなのに、短時間で学力上げた地頭いい連中が、世の中

No.5 21/02/26 11:37
通りすがりさん5
あ+あ-

主さんも努力をされているて思います。だから、結果が出ないことに憤りを感じられているんですよね。
主さんが、努力した事実は消えませんし、確実に身になっていると思います。
ただ、身になりかたはそれぞれ違いますから、まずは、自分を知ることです。
伸び悩んでいるのであれば、やり方を変えるとか、成果を上げている人の真似をするとか、自分はどうすれば吸収しやすいのか、色々な方法を試してみてはいかがでしょうか?
他人は他人、主さんの答えは主さんの中にあると思います。
もしかしたら、主さんが色々と苦しんで編み出した方法が、伸び悩んでいる他の人にも響いて、それが後々仕事になったということもあるかもしれません(実際にそういう人もいらっしゃいますよね)。
今の自分には何が必要なのかを見つけて
、頑張って下さい!

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧