注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

50代夫婦の関係についてです。 夫は双極性障害です。私は軽度の鬱を患って1…

回答4 + お礼3  HIT数 707 あ+ あ-

匿名さん
21/03/31 22:18(最終更新日時)

50代夫婦の関係についてです。

夫は双極性障害です。私は軽度の鬱を患って10年です。お互い受診して処方薬を飲みながらなんとか凌いでいますが、時々私の方が限界になってしまいます。
限界にならないよう気をつけながら、休み休み主婦業とパートをしています。

パートは去年から始めました。(夫から、定年後の生活のために君も働いて欲しいと言われてなんとか今の職場を見つけました)
長く専業主婦だったので仕事を覚えるのも必死で、自分の心のケアもおろそかになりがちな毎日でした。

夫は、双極性障害のせいかその他の何か障害のせいかとても気分屋で、話を聞いてくれる時を見つけるのが難しい人です。いつも機嫌を伺いながら過ごしていました。
気に障れば怒ったようになるのが怖くて、いつも当たり障りない話しかできません。
でも私も仕事などでストレスがあって、聞いてもらいたいこともあります。

昨夜、とうとう限界になってしまった私が、辛いと話したら、「医者で薬増やしてもらえば?」そういうことじゃないんだと言っても、「自分にできるアドバイスはそれくらいだ。それかその仕事辞めれば?」と言います。
そんなに簡単にいい仕事が見つかるわけないのに…

とにかく何をどう伝えても伝わらない徒労感しか感じられませんでした。
この先この人とやっていけるんだろうか…
でも経済的な部分で依存してきてしまったから今更一人で生きていける気もしないですし…
子供は成人して社会人なので、その点は大丈夫ですが…

もう何だか疲れてしまいました。

No.3263578 21/03/31 15:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧