注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

出産が怖くて毎日ドキドキしています。 臨月に入りいつ産まれてもおかしくない状況。 体も重いので早く生みたいけど 出産の痛みや 元気に産まれてくれるか

No.10 21/04/03 16:44
匿名さん10
あ+あ-

わたしは何も考えず、毎日今日は何して過ごそう、て遊びの計画ばかり立ててましたね。
いちご狩りしたりモール行ったり。
その時はコロナじゃなかったら外でまくって全く出産のことなんて考えてなかったきがします。

そして出産当日もイオンに遊び行って夕方犬の散歩してて歩きすぎたせいか、子供が降りてきたらしく予定日より早く生まれました笑

もちろんキツかったけど自然分娩でしたら、生まれてしまったらスッキリしますよ。


生まれた後の育児は、、分かんなくなったらネットで調べて適当に乗り越えましたね。
でもやっぱり産んだ後が本番です。
大変でしたー、、何しても泣き止まない、睡眠不足、子供の要求が意味不明でどうしたらいいかわからないでキーー!!!!となる場面が多々あります、、。

そんなときは溜め込まず担当の保健師さんに相談とかベビカレアプリの相談コーナーを活用してました。

10回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧