注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

アラフィフです。 私は今まで一度も産婦人科を受診したことはありません。 小学生の頃性犯罪の被害者になったから、他人に体を晒すのが怖いからです。 性犯罪被害

No.3 21/04/14 10:17
匿名さん3
あ+あ-

診察台は先生と顔を合わせなくて済む様にカーテンで仕切ってあります。どこの婦人科もその様になってます!

カーテン手前で下着を取って下さいと言われるので、ズボンよりはスカートの方がよいかも?
スカートなら下着取って、スカート幕仕上げればよいので。

内診後、軽く出血やおりものが出る事もあるので、ティッシュやナプキンなども用意されてますよ。

生理不順などで中高生も診察に来られてますから、深呼吸して心落ち着かせて下さい。

不安なら女医さんの婦人科へ行くのもありかも?

まあ、私も最初はドキドキしましたが、医者は仕事で何千人も診てますから、仕事ですし何も感じ無いそうです。

私も主さんの年齢の頃に、ポリープがあり2回ほどその場で切除しました。
ご事情から不安かおありだと思いますが、不調の原因を治すためと、心強く持って下さいね。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧