注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

久しぶりに会った人に不快な事を言われ、気分が落ちてます。 残り二日間のゴールデンウィークは嫌な気持ちになってしまいそうです。 現在、三十後半

No.30 21/05/08 11:15
お礼

≫29

おはようございます○o。.

今日は天気がよい気持ちいい朝ですね(^^)/

はい!
今日はお休みです♪

薄毛が気になるとかうけますね(笑
いいなぁ~
そんな心がホッとするような素敵な御相手に出会えて(^ω^)
聞いていいか分かりませんが、その方とはどう出会ったのですか?!



ワクワク、ドキドキ。。
そうですかぁ~
私もいつかはホッとするような恋愛にたどりつく事ができるのかな?
いい歳して恥ずかしいですが、私は基本、追う恋愛が好きで、相手にもドキドキを求めてしまうんです。
逆に私の事を大好きですごく大事にしてくれるような方とは相思相愛にはなれないんです。
本当はそうゆう方を好きになれれば不安もなく安心して毎日過ごせるのに、、
頭で分かっていても…
ってとこですかね(・・;)



仮にもしまたお付き合いする事になっても
本気でひとを好きになるのが怖いです。。。


匿名3さんはあらゆる角度から物事を考えられますが私は現時点ではそうわなれていないので、自分の主観や思い込みが激しく、自分で自分を追い詰めてる気はします。(>.<)


偉そうに申し訳ないですが
「この人いいなぁっておもう方」ってそんなに多くはないので、またいつ次出会えるんだろっていう不安はあります。



こんな暗い内容のメールしてしまいすいません。

30回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧