注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

支援級に通う息子はコミュニケーション能力が低く、登校中に問題を起こして度々周りに…

回答10 + お礼10  HIT数 762 あ+ あ-

匿名さん
21/05/07 09:23(最終更新日時)

支援級に通う息子はコミュニケーション能力が低く、登校中に問題を起こして度々周りにも迷惑を掛けるので、登下校は付き添って歩くことになりました。

道中気になるものを蹴り倒し、急に座り込んで飽きるまで水筒を飲み続け、毎日毎日周りの子たちが疲れていると担任の先生から連絡を受けたからです。

車で送ることもできますが、息子は体力が無いので、そこに拍車をかけてしまうのが嫌なので避けたいところです。

言葉で注意し続けても、きっと彼は同じように繰り返してしまいます。
多分悪気が無いのです。
問題ある行動を、さほど気にして無いのかもしれません。

成長すれば治ると勝手に思っていましたが
もう今年で3年生、ここまで来たらもう成長は無理ですよね。
諦めてずっと6年生まで付き添いを続けようと思ってます。

本人は大変嫌がります。
ちゃんと歩ける!と言うのですが、先生から連絡を受けるのは余程のことですし、親が対策するしかありません。

世間からすればこんな親子は恥ずかしいでしょうか。

No.3286093 21/05/06 23:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧