注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

支援級に通う息子はコミュニケーション能力が低く、登校中に問題を起こして度々周りにも迷惑を掛けるので、登下校は付き添って歩くことになりました。 道中気になる

No.20 21/05/07 09:08
お礼

≫19

相談と言うよりただ愚痴をこぼしたかっただけかもしれないです。
一年生でもない学年の子を付き添うのは周りにどう映るのか気になって投稿しました。

元がひねくれた性格ですので将来を悲観した書き込みとかはぶっちゃけ余計な部分だし、まともに受け止めたら理解されなくて当然です。
3さんのお子さんが独立したと聞き、突然不安に駆られ思わずあんな風に書き込んでしまい申し訳ありません。将来に関する記述は本心ではありません。

ただ今成すべきことは事実を元に書いてます。
私も3さんほど周りへの気遣いが出来ていなかった結果だと反省してます。
何もせず子供が非難されている状況を作るのは可哀想ですから、バックアップしていく必要はあると思っています。
いつも前向きになれる回答ありがとうございます。
正解は分かりませんが今はいけないことはいけない、正しいことをしたら全力で褒めることで乗り越えていこうと思います。


最新
20回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧