注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

娘7ヶ月で、いまだにガルガル期です。 愚痴っぽくなりますがお許しください。 とにかく義母が結婚当初から家庭に干渉してくるのが嫌で、旦那と何度も話し合いを

No.3 21/05/13 10:40
匿名さん3
あ+あ-

主さんを守ってくれない旦那が一番無理。
産後クライシスなら、それ相応に旦那さんや周囲が気を使ったり助けてあげるべき。

子供は母と一心同体…そんなまさか。
そりゃ、母親の感情の起伏や、機嫌、行動を子供はよく見ていますので、母親が自分に余裕があれば子供は伸び伸びとします。
逆に母親がイライラしてれば、子供も気付いて気を使ったり、怖がったりします。
一心同体というなら、育ての母親にとっていい環境を整えるのがベストのはずですよね?そうすれば子供だって母親のストレスを感じずに育つんだから。


個人的には駆け足での離婚をおすすめします。離婚を思い立っているなら、もう潮時ということです。実家が助けてくれそうなら、今がチャンスです。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧