注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

発言小町にて質問をしたものです。 こちらでも皆さんの意見を伺いたく投稿をしました。 私の家族は大学を卒業したら結婚をしたいと言った兄に反対していました。

No.8 21/07/07 00:12
匿名さん8
あ+あ-

トピ主母の結婚に反対する理由を見ると一見そんなに違和感がないように感じますが(3年付き合って同棲して〜は論外として)
兄夫婦への発言を見るとこんな発言をするなら、他にも失言が多数ある会話の成り立たない人間なのだろうと思いました。

結納を、そんな茶番まじでやるのかと言ったり共演マジックと言ったり…
ましてや結納やらないと言い出すなど、誰がどう見ても非常識でいわゆるヤバイ人です。

親が全ての価値基準なトピ主はこのヤバさが分からないでしょうし、自分の幼稚さや非常識さからは目を逸らして生きていくのだと思います。

数々の批判やアドバイスのコメントを読み取れていないことからも、これからも考え方を修正していくのは難しいでしょう。

トピ主は世間のことなど何にも知らないし実体験も無いお子様で、お兄さんと同じ土俵にすら立てていません。そのことに気づかずむしろ偉そうに説教してる始末。

お兄さんは大学を卒業し独り立ちして、自分でお金を稼ぎ奥さんと協力して新しい家庭を築いています。

トピ主のお母さんは不倫して両親は不仲。なのに息子の結婚には訳の分からない理屈を押し付け、相手の家に自ら挨拶をすることもしない。

もし常識があるのであれば、入籍前にきちんと両家の顔合わせをしなかったことを新郎側が新婦側に謝罪に行くものでは?

それをしない上に結納も拒否、失言の連発、結婚式には姉妹は不参加…

言葉を失うほどの非常識な行動をどれだけ積み重ねれば気が済むのですか?

兄夫婦と兄嫁の実家が不憫でなりません。

これ以上恥の上塗りをする前に、兄夫婦と兄嫁の実家に対して新郎家族全員で謝りに行ってください。

謝ったからと言って許されるレベルではないと思いますが、誠心誠意心から謝罪して、許してもらえたら奇跡だと思ってくださいね。






8回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧