注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

別居して9年になります。主人から離婚したいと言われて主人が出て行きました。私は離婚したくありませんが、もう修復は無理かなと思ってはいます。 周りに迷惑掛

No.12 21/07/11 16:36
お礼

≫5

全ての言葉がぐさっと心に刺さりました。おっしゃっている通りです。
話し合いも離婚の話に進んでしまうことが怖くて自分から言い出せませんでした。
結果、放置している状態で過ぎてしまいました。時間は取り戻せません。
復縁は無理だと分かっていながらも心の片隅で出来ることならと思ってしまう自分のがいます。
「依存」。威張っていた私でしたが主人がいての私でした。気づくのが遅すぎました。
自分がないから決断が出来なくなり仕事も辛くなりその内に父が病気になり、で悪くなるばかり。
もっと早く父が元気な内に話すことができていたらと思います。
覚悟を決めなければならないのですよね。
会って話をして現実を受け入れて変わらなければならないといけません。
自分を見つめ直す励ましの言葉をお言葉有り難うございます。

12回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧