注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

障害のあるお子さんがいる方に読んで貰えると嬉しいです。 今月から親子療育に通い始めたけど行くのが憂鬱です。 体の病気があるけど発達に問題のない健常児

No.8 21/08/07 09:45
お礼

≫6

回答ありがとうございます。

Aさんの子供は身体障害児ではなくて、病気で幼稚園に通えない期間があったから、それで療育にも通っているようです。

だからAさんの子供は発達も身体も健常児です。

何でも出来る健常児だからこそ、療育の先生があまり褒めないし良く見てないような気がします。

逆に入所したばかりで重い障害のある私の子供を先生が些細なことでも褒めたり、良く見てくれているから、そこがAさんからすれば面白くないのかも?しれません。

今日から3日間療育が休みなのに、子供は普段通り早起きをして、自分で着替えて療育に行く気マンマンです。

自分で着替えるのも凄いことで、また少し成長したことに感動しました。

私は心身共に疲れ果てているけど、子供が療育を好きだからAさんの攻略法を探しながら頑張ろうと思ってます。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧