注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

結婚四年目、子無しパート週4、5程度の主婦です。 夫は内勤サラリーマン18時帰宅残業ほぼ無しです。 誰にも相談できず先日から体調も崩してしまっているので、ど

No.4 21/08/06 16:27
主婦さん4
あ+あ-

投稿者です。
お忙しいところ、ご回答をくださいましてありがとうございます。

No.1さん、厳しいお言葉、そのとおりだと思い受け止めております。ありがとうございます。
義母が家事育児全てこなしてきている所を夫は見ているので、しんどかった、辛かっただろうこともわかっていると思うのです。実際、一度だけ義母が私に、ワンオペ育児で辛かったと話して下さって、今でも主人を許せない、と優しい優しい義母が顔を歪めていたのを見て驚いたのを覚えています。
とても衝撃だったので、夫にそれとなく話したら、たしかに父さんは何にもしてもらってこなかったし子供の頃の記憶にないなぁ。と。
知っているのになぜ協力しようとしないのか、出来るようになろうとしないのか。
きっと私が真剣に話し合いをしようと、本気で思ってなかったからなのかなと、反省してます。
少し、頑張ってみます!


No.2さん、私の人生に対しての優しいお言葉、ありがとうございます。涙が出ました。
子供の頃からある程度大きくなるまでは辛かったなって自分でも少し思うのですが、周りにいる子も辛い経験してる事がなぜか多かったので、何がどれだけ辛いしんどい、なんて比べようがないなとわかっています。
しかし夫は、大した苦労もせず大人になり、大した苦労もせず就職し仕事をしています。良くも悪くも真っ直ぐ育ち、少し子供っぽいところもあります。
正直、こんなに辛い経験の少ない人生の人がいるんだ、と驚きもしましたが、そこがスレた自分と違い魅力だとも思いました。
多分、私、自己評価が凄く低いんです。
だから自分じゃなく夫や義両親のためなら…って考えが出てくるんだと思います。
一度精神的に参ってしまってから、自分のために何ができるかなって、自分ファーストを目指して意識してきましたが…まだまだな様です。
自分は母親とは違う。と、ハッキリ思えたらまだ良かったんですが。
なにはともあれ、話し合い、ですよね…

4回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧