関連する話題
双子用ベビーカーのバス乗車問題がネットに上がってますが、皆さんどう思いますか?因みに私には子供が一人しかいないので当事者ではありません。バスにはベビ
上司から「欠勤が多い」と注意されました。 今の職場に来て半年ほどですが、4回欠勤しました。確かに回数で言うと多いと思います。 一度は遠方に住む親族が緊急入院
私、介護施設で清掃の業務に従事してます。精神障害を持ち障害者雇用で働いていますが、周りからいろいろとイヤミを言われていつも一人ぼっちです。 初めはよかれと思い

コロナ禍なのに嫁が子供連れて毎月実家に帰ってる。 子供を私物化しないでほしい、実家に帰るなら一人で帰れと言っているのに聞き入れない。 出てけと言ったら出てい

No.130 21/08/11 18:52
匿名さん39
あ+あ-

共働きで毎月一定額をお互いに入れていて、何が寄生なの?

家事育児は夫婦でする物。それをしていないのは誰ですか?手伝うじゃないのよ。やってやっている。でも無い。
小学生でも出来る様なお手伝いを、ほんの少~ししただけで、自分は変わったと勘違いして、譲歩した気になって、何を偉そうに。
誰の目から見ても完全に奥さんの方が負担大きいでしょう。

乗り換えが少なく済む所って。。この猛暑の中、朝から朝食の準備、洗濯、身支度、幼い子どもの相手に子どもの身支度、それから保育所へ送って電車乗り換えして通勤して働いて、仕事が終わればまた電車で乗り換えして保育所までお迎えして、子ども連れてスーパーへ買い出しも行っているでしょう。帰宅してからは晩御飯の支度に保育所の準備に片付け、洗濯物に寝かしつけ…夜中の対応も奥さん一人で。主さん、子どもの爪切りとかした事あります?本当に奥さん尊敬します。奥さんは平日、自分の時間なんかほぼ無いでしょう。

想像するのと、実際やるのとは全然違いますよ。子どもの相手しながらって、スムーズに出来ません。何度も中断しながら、同時進行で進めないと出来ないんですよ。そんな中、旦那はあてにならない。そんな環境でストレス溜まらない人はいませんよ。

本当に感謝してるならグチグチと器の小さい事言ってるんじゃないよ。
嫁は謝らないって、一体何を謝る事があるのか、私にはサッパリ分かりません。
親なんだから、子ども第一優先で当たり前です。

主さんが心で奥さんを見下している事、自分は変わったから悪く無いと思っている事と、子どもが産まれても自己中心的な事。奥さんは日々子ども優先に行動している。主さんは自分優先。
そりゃストレス溜まるでしょう。
休みの日に実家に行く事でしかストレス発散出来ないんだから、それぐらいで文句言いなさんな。

これだけレスついても、自分がおかしいとは思わないんでしょ?
そりゃ話し合う気にもならないですよ。
奥さんに同情します。

130回答目(133回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧