注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

前からよく見かけるんですけど、海外が日本を絶賛したり褒め称えたりする記事はなんなんですか?? ちょっとわかりにくいと思うので例えばのタイトルを書きます。 「

No.1 21/08/11 19:26
匿名さん1
あ+あ-

理由①ここが日本だから
 個人レベルではともかく、日本国民以上に日本が好きな人の多い集団はない(と信じたい)。だから海外の、日本をほめるニュースが一番入ってくる。

理由②文化の違い
 アメリカやヨーロッパは異なるバックグラウンドを持つ人々が集まる場所。背景が違えば共通認識も異なる。だから言葉に出さなければ伝わらない。一方日本は(最近は変わってきたが)ほぼ単民族国家なので言葉に出さなくても伝わることが多い。さらに日本人の使う日本語はハイコンテクスト(高文脈)言語とよばれ、文脈によって意味を伝える部分の多い言語なので、ますます言葉が少なくなる。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧