注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

カウンセリングと服薬をしている者です。一人暮らしを始めてから精神的にぐらつきが大きくなり、カウンセリングから薬を処方されるまでに至りました。 でも自分がう

No.7 21/09/06 21:29
誰にも言えないさん7 ( ♀ )
あ+あ-

頑張りすぎるあなたへ

自分に甘えたっていいんだよ。
→人に上手く甘えられない時だってあるんだから。

ダメなやつだと落ち込んでもいいんだよ。
→反省してちょっと気づいたら上出来。
反省しないで落ち込まない人が人を傷つけるんだよ。

苦しいんだーってアピールしたっていいんだよ。
→誰かに気付いて欲しいんだよ。
本当は自分に一番気付いて欲しいのかも。

辛い時に辛いと思っていいんだよ。
→大袈裟なんじゃないの?って、自分にムチを打っても痛いのは治らない。
心のままに思うのが一番。

「私って甘ったれなんだー。
ダメなやつだし、直ぐ落ち込む。
苦しいアピールしちゃうし、辛いって直ぐに痛くなっちゃう」
これらの全ては、誰しも普通にあることです。大きな顔して、声を大にして、笑って自分を認めてあげてもいいと思います。

そんなに、自分にムチを打たないであげて下さい。
なんも、当たり前に起こってる事実を素直に受け入れて、わざわざ否定しないで、大丈夫ですからね。そうなる前に、色んなストレスを誰よりも敏感に受け止めて苦しかった結果なんですよ。しんどかったって心が言ってるんだよ。それでいいんだよ。

性格や生まれ、顔が違うように、人が感じる事と自分が感じる事は違う。
感じる大きさや量も部分もスピードも何もかも、一人一人違います。
ストレスの受ける衝撃も違います。症状も違う。どんな病気だから、ダメで、どんな病気なら良いなんって、誰が決めたの?
多分自分ですよね。
鬱になるほど苦しい思いをして自分に負担をかけたんだ!
鬱を誇りに思いたい。
悔しかったら鬱になってみな!って言いたいです私はね。

自分は自分!
人は人!
私は私!
あなたはあなた!
違って当たり前なんですよ。

自分に優しくしてあげてね。
自分が求めてる事だけをしてみましょう。

7回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧