注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

お世話になります。 今年50才になり、子育ても終盤に入りました。 今後は自分自身の楽しみも見つける為フットワーク軽く色々な場に参加していこうと思っているとこ

No.8 21/09/14 13:27
匿名さん4
あ+あ-

お金の苦労をして来た子は自立心は持つでしょうが、人を僻む心も持ってます!

そこそこ与えるものは人並みに与えられて育って来た子は、自分より上もいるけれど、下もいると世の中を平行に見る目を待ちます。

よく、世の中を震撼させる事件の犯人は恵まれない家庭に生まれてたコンプレックスで、復讐心からって多いですよ!

フィギュアスケートの選手は皆んな仲良く性格が良いと言われます。
お金持ちでないと出来ないスポーツなので、与えてもらえる環境でスククス育つから、良心になるのだろう。とも言われてますよ。

将棋の藤井くんも才能に投資して3冠王になりました。金銭的苦労はされてないです。

その人は自分が、裕福な子供の様に十分与えてあげられなかった事を悔やんでるのでしょう。
お金があれば、スポーツ、勉強、芸術と学校では学べない才能や経験をさせてあげられる訳ですから。

それを、させられなかった事が…
子供は苦労した子の方が立派な人間になると自分の為に言いたいのですよ。

ある意味、気の毒な人です!

うちは金銭的に余裕が無くて、子供には我慢させる事も多かったけれど、捻くれずに真っ直ぐ育ってくれたのが嬉しくて…

と言ったなら、主さんもカチンと来なかったでしょう?

子供に与えるられなかった自分を認めたくないから、苦労した子の方がって、言葉が出るんですよ。

正直、その人は人間の質が低いと思いました。

相手にするだけ、主さんも質を落とします。
スルーしましょう!

8回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧