注目の話題
自他ともに認めるビッチで男たらしです。 彼氏は基本2,3人と被っていますが、うまく同時進行しています。 今の彼氏から結婚の話がでたんですが、過去を話してない
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら

このたび結婚が決まりました。 お見合い結婚だったため、結婚までの期間が非常に短く、毎週のように式場決定や指輪購入など人生の一大イベントが続いている状態です。そ

No.8 21/09/19 13:33
匿名さん8
あ+あ-

主さんの気持ちはわかりますし、多くの女性が、会社へのストレスと子供が小さいうちは~~~の部分に共感します。
それでも働く必要があったり、(共働き前提の低賃金時代だし)子供をそれなりの環境で育てたいがためだったりで、会社にストレスがあっても保育園に預けても、女性が働きやすいシステムを!という所から来てるのが、産休育休制度です。
この制度で働いてる人も、本音を言えばみんな主さんと同じ考えですよ。
仕事辞めて育児に専念したい、短時間パートであとは子育てしたい、という夢はありつつも、です。
どこまで叶うかは正直、旦那さんの収入による所が大きいと思います。
どんなに家事育児を手伝って貰っても、貯金や生活費が増える訳じゃないですからね。
旦那さんの収入とあわせ、よく相談されてください。

8回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧