注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

今月末生徒会選挙があります。 私は高校1年生で会計をやろうと思っているのですが、演説で何を話せば1年生だけど任してみようと思えますか?? 演説では、まず

No.3 21/09/23 19:19
匿名さん1
あ+あ-

私は生徒会については全然知らないけど、多分、何が受けるかは学校によって違うと思うよ。保護者に向けた先生のお話も、長男の高校と次男の高校では真逆のことを言われたよ。偏差値の違いを感じたわ。

子どもから聞いた話だけど、「生徒会の現役役員が押している子がいて、先輩のプロデュースで見事当選したけど、実力はまあ、うん。」みたいなことがあったそうだ。上級生は下級生のことを知らないから、ちょっとした噂で票が動く。目立つ立場の人に味方してもらえるのは強いんだなって思ったよ。他の候補者は自力で物を考えたらしく、何だかピントがずれていたそうだ。

それとは別に、子どもの友達が立候補して応援を頼まれたことがあったんだけど、やっぱり票を稼ぐには浮動票を掴むことだと思ったので、とにかく名前を覚えてもらうこと、1つでいいので印象に残るものをぶっこみなさいとアドバイスしておいた。その子は当選したよ。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧