注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

こんにちは。進路について悩んでいます。長文です。 先にも書いておくと甘いと言われる覚悟もしております。さんざん悩んで体調に影響も出始めたのでマズイと思ってここ

No.4 21/10/04 12:45
通りすがりさん4 ( ♀ )
あ+あ-

■自己分析をしてみよう

①ポジティブを書き出す
好きなこと、楽しいこと、得意なこと、興味のあることを、何でも良いので書き出しましょう。

演劇、音楽、美術、映画、人と話す、人をまとめる、旅行、ゲーム、などに始まり、好きなことは何時間でもできる!優しい、親切だと言われる、という長所まで

②ネガティブを書き出そう
嫌いなこと、退屈なこと、苦手な事、絶対にしたくないこと。

意味のない勉強、計算や事務的なこと、単純作業はいやだ。休みがない、自分の時間がない余暇がないのは嫌だとか。


■私から見た主さん
・得意なことや興味のあることであれば、やり甲斐を見つけ出して長く頑張れる方です

・演劇や美術などを好みますし得意です

・勉強自体はあまり好きではないようです

・周りに相談する行動力やコミュニケーション力もあります

・リーダーシップもあります

・難関大学合格や成績、肩書などステータスにあまり興味が持てません


以上が主さんの印象でした。

★自己分析を踏まえて、自分にとってのネガティブな分野は回避し、ポジティブな部分に絡めた進路選びをしよう。

例えば、舞台美術方面には、興味はありませんか?または、建築や造形など世界観を作る仕事や分野。

私は、美大を卒業しましたが、
社会人になってから知り合った方に、ディズニーランド(日本、アメリカ)の火山やらファンタジー満載な建築物のデザインの造形建設に携わった方がいました。

その方のポートフォリオを観せてもらいましたが、物凄く面白かったし、素敵すぎて憧れました。

また、私の知人にメイクアップアーティストの方がいますが、有名芸能人のメイクや映画やCMなどで活躍されていて。彼女のSNSで時々観る映画製作の現場などは、とても刺激的で楽しそうです。眩しすぎて直視できないです笑

また、私の大学時代の後輩に、テレビで放映する番組のデザイン制作してる子や、
NHKの教育番組に携わってる子もいます。

「美大」「美術」っていうと、イメージが湧きにくいよね。

けど、実際は絵描きなどアーティストとしてではなく、職業として働く人が殆どなわけですが色んな分野があるんですね。


主さんだと

「演劇」「舞台」「美術」「建築」「映像」
「世界観を表現」

などをキーワードにして進路を探すと

凄くワクワクするんじゃないかな?



最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧