注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

里子を育てることって そんなに難しいことなんですか? 不妊で赤ちゃんができなくても 里親制度があるじゃないですか。 それを言ったら 「里親は難

No.30 21/11/19 08:32
お礼

≫10

>「似てないっていじめられるよ」という意見は御免なさい、クソですね。

実はこれは旦那が言った言葉でして(笑)バッキャロー!と言いたくなったけど、妊活中の私が本気で受け入れを検討してると思って驚き、彼なりの精一杯の回避だったみたいです。
理由はなんであれ、こういう発言をしてしまう内は我が家では難しいのかなと思っています。

>「血が繋がっていないから」は心の問題だと思います。
血の繋がりをどう捉えるか…実子でも上手くいかないことはあるし、配偶者だってほとんどの方が血が繋がっていないと思います。
結局家族も他人で、一個人なんですよね。
どうなるか、分かりませんよね。

30回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧