注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

ミスばかりしてしまいます。 営業の仕事をしてますが、 最近ミスばかりしてしまいもう勤めて長いのですが 新人でも しないようなミスが 続いています。

No.1 21/12/19 07:01
経験者さん1
あ+あ-

業務量を減らすことと、萎縮しないこと。

現状を上司に報告し、仕事を他の人に回せないか、人を増やせないか相談しましょう。

また、「またミスをしたらどうしよう。」という気持ちがミスを誘発します。ご自分の苦労を理解しようとしない上司や同僚や部下や顧客に対する「怒り」も、ミスという形で現れやすいです。
だから、起きそうなミスを予測し、どうしたら防げるか考え、実行しましょう。例えば、早めに書類を作成し、誰かとダブルチェックする、とかです。

業務改善を始めると1ヶ月くらいはしんどいですが、ペースが掴めると楽になると思います。

そして、いざミスを起こしたら「申し訳ございません。」と言っていればよいのです。命までは取られません。仮にクビになったとしても、主さんは実績もあるし元々有能そうなので、すぐに転職できるでしょう。
…というくらいの気持ちで!

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧