注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

夫の家族にイライラしてしまいます。 愚痴のようになりますが、本気で悩んでおります。 私→20代後半。3年前に初めて付き合った彼と入籍し、2年前に義実家と

No.11 22/01/14 09:52
通りすがりさん11
あ+あ-

たぶんなんだけど、主さんは、人当たりもよく、優しい人なんだろうね。

だから、義家族たちが遠慮しない。

主さんが心底参ってることに、気付いてない。

泣いたり怒ったり、不機嫌を伝えたり、感情を表現するのにきっと抵抗があるんだよね?

義家族に嫌われたくない、波風立てたくない、と我慢してるから辛くなるんだと思うんだけど

義母さんを味方に引き込めれば、楽になると思うよ。

義母さんが今度アポ無しで来たときは、
洗いざらい、胸の内を吐き出しては?

義祖母さんに産んでくれと頼まれることが辛いこと。従兄弟さんに車停められたり、お風呂やトイレを貸さなきゃならないのが怖いこと。病気のことや心と体のこと。そして、旦那さんと結婚できてとても幸せで感謝してること。

などなど、良いことも悪いことも、
泣きながらでも伝えたらいいかもしれない。

なんとなくだけど

家族内での立ち位置で
義母さんが強い気がする。


そして、義母さんも頼られるのを好む人だとも感じました。義母さんを洗脳?というか、主さんが上手く義母さんを転がせれば、心強い味方になるだろうな…と思いました。

世の中の嫁姑問題も充分私も理解してるのだけど、

疎遠にはできない場合、
一番の解決策は、
力の強い誰かを味方に付けること、なんだよね。

アポ無し訪問されても苦にならないくらいの味方になって貰えたら、廻りの親族を蹴散らしてくれたり、盾になってくれたりするよ。

(関係が構築された場合、アポ無しも快くやめてくれる可能性あり)


少なくとも話を聞いてる限り、義母さんは主さんを嫌ってないし、嫁いびりしてるつもりもないみたい。(癖が強い人かもしれないけど)


私も、実は機能不全家族育ちで親が毒親です。そんな私の夫は、サザエさん家みたいな温かい家で育って。だから、夫と結婚できたことが10年経った今も夢のようで幸せです。

同時に、夫の家族である義両親には、好かれなきゃ!良い嫁だと思ってもらいたい!って、プレッシャーを感じてました。自分を出せなくて、萎縮したり緊張したりで、上手に振る舞えなくて自己嫌悪して泣くことも多かったです。

けど、数年経った今になってやっと、無理して背伸びする必要ないな…と思えるようになってきて。失敗したり恥ずかしい部分、出来の悪い部分も見せるようになって、楽になりました。

11回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧