注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

高3の娘をもつ母です。娘が受験勉強したくない、一人暮らししたいとか言いはじめ、説得はしてきましたが、もう私も疲れ果て、一人暮らしでフリーターでやっていくなら、生

No.2 22/01/20 21:57
匿名さん2
あ+あ-

悩みの答えになるか
わかりませんが
私の考えてみたことを
話します

私も高校生のとき
反抗的でした

世の中を世間を
働くということを
分かっていませんでした

大学は進学しましたが
無理をして
体調を崩し
中退しました

体調不良などもあり
働いても、いつも
数年したら
辞めることになります

おばさんになって
学生時代を振り返ると
もっとまじめに
ちゃんとしておけば
よかったと思います

失敗、挫折をして
初めて働いて
自立することの
大変さを身を持って
知りました

娘さんも
世間にでて
働いて
失敗、挫折して
初めて
一生懸命、勉強して
大学に行けばよかったと
思うかもしれませんね

フリーターでは
一人暮らしは
ギリギリの生活になり
大変だと思います

看護師さんや
正社員でないと
家賃や食費や光熱費
払って
家族を養って
子供を育てるのは
厳しい時代です

そういう厳しい現実を
わかるには
世間にでて
働いて、失敗や挫折を
しないとわからないかも
しれませんね

今後、娘さんが
あなた様を頼って来たときに
助けてあげたら
いいと思います

一人暮らしを
する前に
仕事だけをさせてみても
いいかもしれません

娘さんの今の状態で
一人暮らしは
心配な気がします

今、娘さんは
反抗期なのでしょうね

最初
2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧