注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

バイト先にいる発達障害者と働くことが苦痛です。 前に働いていた店と今働いている店に発達障害の男がいて、前のバイト先の人は養護学校出身の自閉症、今働いてるところ

No.2 22/01/30 01:31
通りすがりさん2
あ+あ-

発達障害者です。主さんの意見は真っ当だと思います。最低じゃありませんよ、当たり前の意見です。そういう人がいるから発達障害って嫌われるんだと思います。私が代わりに謝ります。ごめんなさい。

いくら障害だとか特性だと言ったって周りに迷惑をかけていい理由にはなりませんよ。障害者だと親や支援者が優しくしてくれる事が多く、周りが自分に配慮してくれると勘違いしたまま社会に出ていく当事者は一定数います。障害者なんだから配慮しろよなんて平気で言う人もいますよ。

それで周りに迷惑をかけ叩きのめされて、発達障害を理解しない社会が悪いと逆恨みするような人もいます。

私はそういう障害者が大嫌いです。例え同じ障害を持っていても理解出来ないし絶対に友達にもなりたくありません。当事者会に行くといるんですよこういう人、当事者同士ですらどう対処していいか分からないです。発達障害のLINEグループにいますがもうめちゃくちゃですよ。注意すれば理解がないだの差別だなんだとすぐ騒ぐので話にならないんです。同じ障害を持っていますが、私は必死に周りに合わせて頑張ってるのにそういう甘ったれた人達に"貴方は障害が軽いから"だのいわれるので本当に頭にきてます。死ぬ気でやってから言えと。

発達障害だからしょうがないではないです。ダメなものはダメです。障害者だから、出来ないからって迷惑をかけたり人の心を傷付けていい理由にはならないです。最近やたら発達障害だのHSPだの騒がれて周りに配慮を求めるような社会になっていますが、何でもかんでも周りが配慮するのは私はおかしいと思います。当事者がツラいのは勿論だけど、それ以上に周りの人だってどう対処したらいいか分からなくて困っている事を理解していない当事者が多過ぎます。障害や特性は周りが無条件で理解してくれて守ってもらえる特権ではありません。

お辛いですがおかしいと思ったら極力関わらないようにするしかないかもしれません。やめて正解ですよ。そのまま関わっていたら貴方まで壊れてしまったかもしれない。貴方は何も悪くない。私だって気になったと思います。悲しくはなりますが、主さんの考えを差別だとか全然思いません。精神的に未熟、全くその通りだと思います。迷惑をかけてごめんなさい。危害が及ぶ前にそっと離れて下さい。私もLINEグループ抜けようと思ってます。

2回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧