注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

バイト先にいる発達障害者と働くことが苦痛です。 前に働いていた店と今働いている店に発達障害の男がいて、前のバイト先の人は養護学校出身の自閉症、今働いてるところ

No.3 22/01/30 01:49
匿名さん3
あ+あ-

気持ちはよくわかる。
私個人的には一般として扱うには無理があると思います。
一般に仕事ができるなら◯◯障害なんてつかないんだよ。
やはり足りないから病名がつく、出来ないから病名がつくんだよね。

だからきちんとした障害のある人を扱える資格のある人がいる職場、人数に余裕のある職場でないと。
これを差別と障害がある人は言うけど、差別じゃない、区別なんだけどね。
障害のある人だってそのような環境のが居心地がいいはずなんだよね。
障害を理解されてるから。
うまいこと導かれたり、諭されてるわけだから。

なのに国の決まりで一般社会に障がい者をいきなりぶち込むからどっちもくるしくなるんだよね。

あとはもういちとカウントしない。
自分の中で仕事が出来ないから期待しない、やってもらおうとしないって割りきるしかないよ。
病名、度合いもあるだろうし、そんな人変えられないよ、病気が原因でそうなのだから。

3回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧